フード
製品サイト | https://adhocpet.com/pet_spa/goods.html#dogfood3 |
---|---|
ブランド名 | PET-SPA |
販売者 | 株式会社 西武ペットケア(旧アドホック株式会社) |
定価 | 4730円 |
kg単価 | 1751円 |
原産国 | 日本 |
容量種別 | 900g / 2.7kg |
主たる タンパク質 |
|
特記事項 |
アレルギー成分表 | |||||||||
鶏
|
牛
|
豚
|
羊
|
鹿
|
馬
|
七面鳥
|
鴨
|
家禽類
|
タラ・魚肉
|
サケ
|
酵母
|
肉類
|
卵
|
牛乳
|
米
|
玄米
|
小麦
|
大麦
|
オート麦
|
穀類
|
コーン
|
大豆
|
植物性タンパク
|
ポテト
|
トマト
|
にんじん
|
野菜類
|
昆布
|
加水分解物
|
“桜肉”として食べられる馬肉も、フードの原材料として使われている。一般に犬用フードにおいては“高タンパク食材”の代名詞のように言われているが、実は牛のモモ肉とあまり変わらない。
詳細はこちら説明不要の食材「小麦」は、トウモロコシ同様にイネ科の植物である。炭水化物とタンパク質、食物繊維や脂質などが含まれるが、なかでも小麦のタンパク質はすべての必須アミノ酸を含んでいるのが特徴だ。
詳細はこちらイネの実を「米」と呼ぶが、精白米や玄米などのよく知られる分類のほかにも、酒造米などの用途別、短粒米、長粒米などの形状別、赤米、黒米などの野生種など、さまざまな分類がなされている。
詳細はこちら酵母(イースト)は、出芽(しゅつが、親の体の一部から子の体が出来てそれが独立する)という無性生殖によって数を増やしていく真菌類(キノコやカビの仲間)で、多くのアミノ酸源や微量元素の合成菌などとして犬にとって有用な食品素材だ。フードに使われる酵母には、イーストカルチャーやサッカロミセス、セレン酵母、ヨウ素酵母、亜鉛酵母などさまざまな種類がある。
詳細はこちら私たちの食卓だけでなく、ドッグフードの原材料においてもよくその名を見かけるのが、ジャガイモ(ポテト)。成分のほとんどは水分で、それ以外は炭水化物、タンパク質、ミネラル類、ビタミン類と続くが、タンパク質は植物性の中では生物利用価が高く、加熱してもビタミンCは壊れない。
詳細はこちらセルロースはすべての植物に含まれる炭水化物で、「植物の骨格」ともいえる。ほ乳類の消化酵素では分解できず、腸内細菌などの助けを必要とする。無味なので添加してもフード全体の風味は損なわないのが特徴だ。
詳細はこちら今にんじんといえば、江戸時代にヨーロッパから持ち込まれた「西洋人参」のことを指す。根の部分ばかりでなく葉も食べられるこの野菜は、β-カロチンが多く含まれる食材として有名だ。
詳細はこちら犬にとっての必須脂肪酸であるリノール酸は、紅花油やコーン油、大豆油などの植物性油脂のほか、動物性油脂の鶏脂や豚脂にも含まれる。体内では合成されないので、食餌として摂取しなくてはならない重要な脂肪酸だ。
詳細はこちら通常のカルシウム補給源というと、骨粉や卵殻などの動物由来のものが思い出されるが、アレルギー反応を考慮するのであれば、「炭酸カルシウム」「乳酸カルシウム」「硫酸カルシウム」などの、動物タンパク質を含まないカルシウム化合物が良いだろう。
詳細はこちら犬猫のおやつとしても一般的に売られている煮干しは、体長5cm前後のカタクチイワシを乾燥させたもの。世界で最も漁獲量の多い魚で、食用だけでなく、動物飼料や魚油、肥料用としても多く用いられる。
詳細はこちら美容サプリとしてとみに有名なコラーゲンは、繊維状のタンパク質の総称である。体内に入ったコラーゲンは一度完全に分解され、分解されたあとは体中に分配されるので、摂取したからといって速やかに希望する部位で効果を現すものではない。
詳細はこちら人間用のサプリとして名高いDHAとEPAは、どちらも魚油に含まれる脂肪酸のこと。ビタミンやミネラルのような栄養素ではなく不飽和脂肪酸であり、体内においては細胞膜の構造の一部として存在している。
詳細はこちら「亜麻」「リンシード」「フラックス」という名もさることながら、「リネン」(リンネル)として有名な植物。種子には多くの脂肪分が含まれ、その脂肪分の大半が犬にとって必須脂肪酸であるリノレン酸(オメガ3系脂肪酸)である。
詳細はこちらその字の通り、菜の花の種を搾って採れた油が「菜種油」。食用、燃料、石けんの材料など、日本ではもちろん世界で広く使われてきた植物性油脂だ。成分の約60%がオレイン酸、約20%がリノール酸、約8%がα-リノレン酸で、キャノーラ油は菜種油の一瞬である。
詳細はこちら「亜麻」(フラックス)の種子(=亜麻仁)から搾り取る油脂のことを亜麻仁油と呼ぶ。多くの脂肪分が含まれ、その脂肪分の大半が犬にとって必須脂肪酸であるリノレン酸(オメガ3系脂肪酸)である。
詳細はこちらイタリア料理で有名な(そして健康増進食品としても有名な)オリーブオイルは、その名の通りオリーブの実から採れる油。イメージ的にはすっかり“イタリアのもの”だが、実は生産国のトップはスペイン。イタリアは輸出国のトップだ。
詳細はこちら人間用サプリとしても有名なグルコサミンは、犬用フードにも使われている。関節の軟骨を保護する作用があることは研究で報告されているが、摂取するのであればちゃんとサプリでとるのがよい。
詳細はこちら人間社会において健康の代名詞のような扱いを受けている各種ビタミンは、犬においても重要な成分である。むろん人間に比べて所要量などには差があるが、正しく把握し、健康な生活に役立ててほしい。
詳細はこちら酵母(イースト)は、出芽(しゅつが、親の体の一部から子の体が出来てそれが独立する)という無性生殖によって数を増やしていく真菌類(キノコやカビの仲間)で、多くのアミノ酸源や微量元素の合成菌などとして犬にとって有用な食品素材だ。フードに使われる酵母には、イーストカルチャーやサッカロミセス、セレン酵母、ヨウ素酵母、亜鉛酵母などさまざまな種類がある。
詳細はこちらたいがいの場合グルコサミンとセットでサプリに入っているのが、このコンドロイチン。グルコサミン同様に関節組織を保護する作用があるが、摂取方法には注意が必要だ。
詳細はこちら人間同様、犬の体にもミネラル類は必須だ。たいがいのドッグフードには添加されているので、原材料を一覧を見たことがある人であればよく知っていると思うが、そのほとんどすべてが化合物の形で添加されている。
詳細はこちら本ページのアレルギー対応表の項目は、日本国内でアレルギー検査を行っている企業4社が提供しているアレルゲン項目を元に、フードに多く使われている原材料を優先し、主要なアレルゲンを抽出して作成したものです。