ハドック(Haddock、学名Melanogrammus aeglefinus)は大西洋北部からバルト海に渡って生息するタラ科の魚である。成長すると全長1m・体重14kgほどになり、10-200mの海底に生息する。底引き網や延縄により漁獲され、鮮魚や燻製として食べられるほか、冷凍食品の白身魚フライの原料にも使われる。
ポラックやハドック、ホワイティングなどタラ科の白身魚には約18%のタンパク質が含まれる。タラに限らず、魚肉の消化性は一般的にほ乳類・鳥類の肉に比べ劣るが、日本犬や北方のソリ犬など何世紀もの間魚を食べ続けてきた歴史から、犬種によってはほ乳類の肉よりも魚の方が体に合ったタンパク質源であることがある。
タラ科の白身魚は、ほかの白身魚や青魚に比べ脂肪分が少なく、体に有用な不飽和脂肪酸も少ない。カロリーも少なく、味も淡泊で少々ぱさつき感がある。