ドッグフードと犬種図鑑 - dogplus.me
サイトについて
お問い合わせ
サイト内検索
URL:
×
(
)
原寸表示/連続表示はこちら
つぶやく
■クリックして元の画面に戻る■
ドッグフード図鑑
原材料辞典
犬種図鑑
連載記事
炭水化物
さらし小豆
さらし小豆(あずき)とは、小豆(マメ科ササゲ属の植物、学名Vigna angularis)の種子を煮てすりつぶし、漉して表皮を取り除き、水にさらして絞り乾燥させたもののこと。さらし小豆はさらし餡(あん)とも呼ばれ、和菓子などに使われる餡の中でも砂糖を加えていない餡の種類のひとつである。
さらし小豆の元になる小豆は日本では古くから食べられてきた小粒の豆で、皮にアントシアニンを含むため赤い色をしている。小豆の約60%は炭水化物からなるほか、約20%のタンパク質、約17%の食物繊維と約2%の脂質、その他ビタミン類(
B群
、
E
、
葉酸
)、ミネラル類(
カリウム
、
リン
、
マグネシウム
、
カルシウム
、
鉄
、
亜鉛
)などを含む。
インゲン豆
などよりも消化が良いが、小豆にはほかの豆類同様に有害糖タンパク質のファシン(Phasin)が含まれるため生では食べず、必ず炊いて食べるのが良い。
このページの情報や画像などは,2014/11/01時点のものです。
同様の原材料
この原材料を含むフード一覧(全2件)
チヨペット BATSUGUN シニアバージョン
ジャンル
容量種別
400g / 1kg / 4.5kg
代謝エネルギー
390kcal/100g
粗タンパク質
27.6%
主たるタンパク質
原産国
日本
チヨペット BATSUGUN ドッグフード
ジャンル
容量種別
50g / 400g / 1kg / 4.5kg
代謝エネルギー
396kcal/100g
粗タンパク質
22.2%
主たるタンパク質
原産国
日本
さらにフードを探す
掲載されている内容/データに間違いを見つけたら?
ドッグフードを調べる
ドッグフード図鑑について
高カロリーのフード
低カロリーのフード
ウェイトケア用
アレルギーに配慮
合成保存料不使用
合成着色料不使用
もっと細かく調べたい
原材料を調べる
原材料辞典について
原材料辞典を見てみる
犬種図鑑を見てみる
犬種図鑑について
超小型犬
小型犬
中型犬
大型犬
超大型犬
毛の短い犬
毛の長い犬
番犬向きの犬
のんびりした犬
おおらかな犬
マンションでも飼える犬
もっと細かく見てみたい
写真で楽しく探したい
あとで読みたいページ
最近読んだページ
このページの間違いを通報する